離乳食準備のウソ・ホント?
以前は離乳食の準備として
3~4ヶ月の頃に果汁、お茶などを飲ませることが
薦められてましたよね。
うちも離乳食を始める前に
母乳以外の飲み物を少しだけ飲ませたことがあるのですが、
ちょうどその頃、助産師さんにある指導を受けました。
それは・・・
果汁やお茶、白湯などの水分補給は必要ない
というもの。
昨年4月に厚生労働省の離乳食ガイドラインが変更になったんだそうです。
----
早い時期から、母乳やミルク以外の物を与えると、
赤ちゃんの未熟な腸や、未完全な消化機能に大きな負担をかけ、
アレルギーになりやすい体質になりやすいと言われています。
離乳食は、早くても5ヶ月から開始。
離乳食準備期間という物は必要ない。
果汁は与えない方が良い。
というのが、今の方針です。
ユニセフやWHO(世界保健機構)では
生後半年未満の赤ちゃんに、母乳・ミルク以外の物を与えてはならない
という指針を発表しています。
果汁やお茶は必要ありません。
----
なんだそうです。
いろいろと外野に注意をされることも多いですが
育児の世界はどんどん新しい情報が出てきてますから
育児の先輩の言うことも大事ですが
情報収集も必要ですね。
関連記事