2007年01月04日
まもなく・・・?
予定日まで1週間をきりました。
残念ながらまだ兆候はありません。。。
今日は検診に行って内診をしたんだけど、
「子宮口がまだ開いてないねぇ。でもだいぶ柔らかくはなってきてるよ」
とのこと。
その刺激で出血しました。
おしるしではありません。。。
一旦治まっていた出血ですが、
さっき少しお腹が痛くてまた少し出血してました。
歩いてはお腹がハリ、
歩いてはお腹がハリ・・・
を繰り返すうちにそれが刺激となって陣痛が起こるそうです。
今日は雨であんまり外は歩けないけど、
階段の上り下りでもやっときます。
残念ながらまだ兆候はありません。。。
今日は検診に行って内診をしたんだけど、
「子宮口がまだ開いてないねぇ。でもだいぶ柔らかくはなってきてるよ」
とのこと。
その刺激で出血しました。
おしるしではありません。。。
一旦治まっていた出血ですが、
さっき少しお腹が痛くてまた少し出血してました。
歩いてはお腹がハリ、
歩いてはお腹がハリ・・・
を繰り返すうちにそれが刺激となって陣痛が起こるそうです。
今日は雨であんまり外は歩けないけど、
階段の上り下りでもやっときます。
Posted by とみょ at 16:48│Comments(2)
│◆妊娠後期
この記事へのトラックバック
絋?紲?
絋?紲?【絋?紲?】at 2007年04月06日 16:10
この記事へのコメント
はじめまして。
1年半前に初産を経験した者です。
「出産を楽にする方法」というキーワードでこちらのブログに飛んで参りました。
もう出産予定日まで1週間を切られたとのこと。どうぞ頑張ってくださいね。安全で楽なお産を迎えられる事を、心からお祈り致します。
ところで、とみょ様は楽な出産をするために、やはりウォーキングを続けていらっしゃるのですか?
私は、もともとあまり運動するタイプではなく、また妊娠中も貧血が酷く、あまり長くたっていられなかったので(長くなっていると気分が悪くてどうしようもなくなる)、あまり運動をせずに家で安静にしていたんです。そうしたら、出産の大変だったこと。
別に難産というわけではないのですが、体力も筋肉もない為に、子宮口が全開しても、赤ちゃんを押し出せないのですよ。で、子宮口全開から、頭が出るまで、本当に長い時間かかり、私だけで無く、あかちゃんも苦しい思いをしました。
是非二人目は、そんな苦しい思いをしたくないので、是非に、ウォーキングを実践されて、出産が楽だったかどうか、出産後このブログに記してくださると嬉しいです。
是非参考にさせて頂きたいと思います。
勝手なことをつらつら書いてしまいましたがお許しください。
元気なお子さまがご誕生されることを、願っております。
1年半前に初産を経験した者です。
「出産を楽にする方法」というキーワードでこちらのブログに飛んで参りました。
もう出産予定日まで1週間を切られたとのこと。どうぞ頑張ってくださいね。安全で楽なお産を迎えられる事を、心からお祈り致します。
ところで、とみょ様は楽な出産をするために、やはりウォーキングを続けていらっしゃるのですか?
私は、もともとあまり運動するタイプではなく、また妊娠中も貧血が酷く、あまり長くたっていられなかったので(長くなっていると気分が悪くてどうしようもなくなる)、あまり運動をせずに家で安静にしていたんです。そうしたら、出産の大変だったこと。
別に難産というわけではないのですが、体力も筋肉もない為に、子宮口が全開しても、赤ちゃんを押し出せないのですよ。で、子宮口全開から、頭が出るまで、本当に長い時間かかり、私だけで無く、あかちゃんも苦しい思いをしました。
是非二人目は、そんな苦しい思いをしたくないので、是非に、ウォーキングを実践されて、出産が楽だったかどうか、出産後このブログに記してくださると嬉しいです。
是非参考にさせて頂きたいと思います。
勝手なことをつらつら書いてしまいましたがお許しください。
元気なお子さまがご誕生されることを、願っております。
Posted by montage at 2007年01月05日 14:05
montageさん、はじめまして。
ウォーキング、続けてますよ。
助産院では1日最低1時間歩きなさいといわれていますからね。
今日はトータル2時間ほど歩きました。
私の友人はやはり助産院で出産したのですが、毎日4時間歩いていたそうです!!
彼女は30過ぎての初産でしたが、2時間で出産したそうで、お産を
「面白い経験だった」
と言っていました。
助産院では、どんなに大変でも引っ張り出してもくれないし、帝王切開もないし、誘発剤もなし。
自分の力で生まなければならないので、そのために事前の準備が大変なのです。
montageさんも次回は是非頑張ってみてください。
(私もまだ出産してないので「楽」とは言い切れませんが・・・笑)
ウォーキング、続けてますよ。
助産院では1日最低1時間歩きなさいといわれていますからね。
今日はトータル2時間ほど歩きました。
私の友人はやはり助産院で出産したのですが、毎日4時間歩いていたそうです!!
彼女は30過ぎての初産でしたが、2時間で出産したそうで、お産を
「面白い経験だった」
と言っていました。
助産院では、どんなに大変でも引っ張り出してもくれないし、帝王切開もないし、誘発剤もなし。
自分の力で生まなければならないので、そのために事前の準備が大変なのです。
montageさんも次回は是非頑張ってみてください。
(私もまだ出産してないので「楽」とは言い切れませんが・・・笑)
Posted by とみょ at 2007年01月08日 22:48