2008年04月08日

便利なお食事エプロン

食事中、つっくんには右手にスプーンを持たせるのですが
うまくすくえないといらいらするのか
あいている左手でぐちゃぐちゃとつかみ食べがはじまります。

だから、食事の間はテーブル周りがすごいことになります。

洋服も汚れるし、テーブル周りにもぼとぼと落とすし・・・。

だからエプロンだけでなく新聞紙をひいたりしてましたが
それでも新聞紙に落ちたものが服についたり
そのまま手を動かしてテーブルの下に食べ物がおちたり・・・。

食事が終わった後もうまいこと片付けないと
ぐちゃぐちゃの手で家中を触られますタラ~

まー、今の時期はしょうがないかと思っていたのですが
こんなエプロンかって見ました。

便利なお食事エプロン

割ぽう着みたいなのですが、すそが長く
そのすそをテーブルに乗せて吸盤で取り付けるようになってるのです。

食べこぼしはほとんど全部エプロンの上に落ちるし
袖までちゃんとあるので
服を汚すことはなくなりましたピース

夏が暑そうだな、と思ったら
なんと袖はボタンではずして半そでにもできるのです。

色はちょっとかわいくないですが、
なかなか便利。

これで安心してお食事できます。

【アカチャンホンポ】ウェブショッピング
購入できますよ。


・・・保健士さんに聞いたのですが
つかみ食べって見てるほうはイライラするけれど
これからクレヨンなどを持ったりする時に
つかみ食べをたくさんした子は
クレヨンなども抜群にうまいんですって。

だから上手になるまでの少しの間、我慢ですね。
でもできればグッズを上手に使って
我慢しないで育てられればいいなぁ、と思ってます。





ランキングに参加しています。
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
--------------
同じカテゴリー(使って良かったもの、良くなかったもの)の記事
バスローブ
バスローブ(2009-01-29 14:59)

お気に入り
お気に入り(2008-10-02 00:05)

Baby & Mama アクア
Baby & Mama アクア(2008-09-05 15:18)

とうとうデビュー
とうとうデビュー(2008-07-24 00:59)


この記事へのコメント
我が子も昨日で生後50日になりました。何病気ひとつせず…まだ里帰り中ですが、嫁ぎ先(我が家)ぢゃ、食卓も子供のテーブルとママと隣接するように広くスペースを作ったり、業務用冷凍庫が場所を取ってたので別部屋に移動したり大変ですが、嬉しい苦労だから逆に楽しぃです。産まれが2,188gで昨日、体重計測したら3,900gでした。保険士さん曰く、順調ですね(^-^)

お食い初めは来月終盤かな
Posted by しゅう at 2008年04月09日 03:06
しゅうさん、こんばんは。

まだ里帰り中なんですか。
さびしいですねぇ。
でも順調に成長してるようで一安心ですね。

お食い初め・・・うちはしなかったんですが、しゅうさんところは来月ですか。
楽しみですね。
Posted by とみょとみょ at 2008年04月13日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
とみょ
2007年1月に長男(つっくん)を高齢出産しました。
今は育児に奮闘中。夜には毎日ぐったりするほど疲れますが、それでも楽しい毎日です。ゆったりとシンプル育児を楽しんでます♪

このブログがYahoo!カテゴリに登録されました!
とみょへメール
マイアルバム
ウィメンズパーク-ベネッセ-