2008年04月21日

子育てで一番大事なこと」

昨日、友達の結婚式に行ってきました。

彼女はとても優しい子で、素直でまっすぐで
気遣いができて、とてもステキな子。

私も女の子が産まれたら
彼女みたいに育てたいと
常日頃思っていたのですが、

昨日彼女の結婚式に出席し、彼女のご家族を見て
彼女があんなに優しい子に育った理由が
分かった気がしました。


彼女のご家族、とにかく「愛」にあふれていたのです。

家族がお互いを大切にしている気持ちが
ひしひしと伝わる、そんな愛にあふれたご家族だったのです。

愛情を持って育てた子どもが
愛情豊かな人に育つ

当たり前のことかもしれないけど
人が育つのには、愛って必要不可欠なんだな

私もつっくんにありったけの愛情を注いであげたいと思う




ランキングに参加しています。
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
--------------
同じカテゴリー(◆子育て関連)の記事

Posted by とみょ at 21:56│Comments(2)◆子育て関連
この記事へのコメント
う〜ん!その大切な愛ってのは形ではなく、育て方?教育?しつけ?
言葉では表せないのかな?
我が子も2ケ月になりますが…どんな子になるのかな?楽しみと心配と期待…
Posted by しゅう at 2008年04月22日 02:58
育て方、教育、しつけ・・・
すべて含まれるんでしょうけど、

やはり本人が「愛されている、大切にされている」と実感できる接し方なのではないかと思います。

つい言ってしまうさりげない言葉で子どもはキズついたりしますからね。

大切にされていると思うからこそ、人を大切に思う気持ち、接し方を学んでいくのではないかと思いますが、いかがでしょー?
Posted by とみょとみょ at 2008年04月22日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
とみょ
2007年1月に長男(つっくん)を高齢出産しました。
今は育児に奮闘中。夜には毎日ぐったりするほど疲れますが、それでも楽しい毎日です。ゆったりとシンプル育児を楽しんでます♪

このブログがYahoo!カテゴリに登録されました!
とみょへメール
マイアルバム
ウィメンズパーク-ベネッセ-