2007年07月24日

おトイレベイビー

トイレットコミュニケーションってご存知ですか?

うちの子が3ヶ月の頃にこの情報を知って
「首が据わったら始めよう」
と思っていたら、気がついたら6ヶ月になってました。
あはは。。。

もちろん首なんてとっくに据わってます。
ってことで一昨日から始めてみました。

トイレットコミュニケーションとは・・・

トイレトレーニングなんですが
親と子のコミュニケーションの1つで
その成果としてオムツが早く取れる、というもの。
(と私は解釈してます)

と、この説明はかなりはしょってるので、
詳しい情報は以下のサイトなどを参考にしてくださいね。
http://www.comfybaby.com/mt-blog/02_ec/
http://plaza.rakuten.co.jp/tanosiikosodate/7000

ビギナーズラックなのか、
一番最初にトイレに連れて行ったときは
上手におしっこしました。

その後は出たり出なかったり・・・
勝率5割かな。

まだ1回のおしっこの量がちょろちょろなので
慣れてきたらもっと膀胱にためて
トイレでいっぱいしてくれるかなはてな

トイレに連れて行くのはちょっと大変だけど
トイレで抱えているときに私を見上げているその顔は
なんともキュートハート

残念ながら悪戦苦闘しているので
その表情を写真に収めることはできませんけどね汗




ランキングに参加しています。
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
--------------
同じカテゴリー(トイレットコミュニケーション)の記事
今日は3回
今日は3回(2008-05-21 00:50)

トイレちゃん
トイレちゃん(2008-03-14 15:27)

初成功
初成功(2007-07-28 00:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
とみょ
2007年1月に長男(つっくん)を高齢出産しました。
今は育児に奮闘中。夜には毎日ぐったりするほど疲れますが、それでも楽しい毎日です。ゆったりとシンプル育児を楽しんでます♪

このブログがYahoo!カテゴリに登録されました!
とみょへメール
マイアルバム
ウィメンズパーク-ベネッセ-