2008年01月23日

誕生日の一升餅(一生餅・背負餅・誕生餅)

なかなか記事をアップする時間がありません。はぁはぁ。

ところで1歳の誕生日に
1升のお餅を背負ってお祝いする行事をご存知ですか?

私はぜんっぜん知らなかったのですが
一応全国的に知られている行事らしいですね。

hatenaダイアリーによると・・・

---以下hatenaダイアリーより抜粋---
満1歳のお誕生日をお祝いするお餅で、1歳まで無事に成長したことをお祝いすると同時に、これからも健やかに育つことを祈る伝統的行事。

誕生餅、一升餅、一生餅または踏み餅、背負餅(しょいもち)など地方によって呼び名が異なる。

 誕生餅は、一生餅と呼ばれることもあります。人の一生とお米の一升とを掛詞にしているようです。一升で大きな丸餅ひとつにするのが一般的ですが、地域や、家庭によっては、紅白の丸餅を使う事もあります。また、必ずしも背負わせるとは限らないようで、 お餅の上に立たせる地方もあり、お祝いの仕方は 各地で様々にあるようです。
---ここまで---

・・・ということで旦那様のご両親が準備してくれたので
先週末に行ってきました。

誕生日の一升餅(一生餅・背負餅・誕生餅)

紅白のもちを前と後ろに吊り下げてます(笑)

ゼッケンみたいなのに名前入りガ-ン
しかも前も後ろも。
後で聞いたのですが、結構高いらしい。
ははは・・・。

楽天だったらもっと安いのがいっぱいあったのにね。

【当店だけ】♪送料無料♪お名入れします♪背負い袋付♪無農薬のお餅♪カリスマ米職人のお米 ...

紅白一升餅

25週連続ランキング1位!【名入れ誕生餅】一歳の誕生日のお祝いに背負う紅白の一升餅→無料でお...

誕生餅(一生餅/一升餅/背負い餅)





ランキングに参加しています。
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
--------------
同じカテゴリー(1歳)の記事
大、中、小
大、中、小(2008-07-14 12:51)

グビグビ、プハーッ
グビグビ、プハーッ(2008-07-10 22:34)

ばあば、参上!
ばあば、参上!(2008-07-09 22:23)

ノリノリ♪
ノリノリ♪(2008-07-07 21:57)


Posted by とみょ at 15:30│Comments(0)1歳
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
とみょ
2007年1月に長男(つっくん)を高齢出産しました。
今は育児に奮闘中。夜には毎日ぐったりするほど疲れますが、それでも楽しい毎日です。ゆったりとシンプル育児を楽しんでます♪

このブログがYahoo!カテゴリに登録されました!
とみょへメール
マイアルバム
ウィメンズパーク-ベネッセ-